どうもーぬつですー
フラットサーブ、スライスサーブに続く回転系サーブ、スピンサーブ
打てれば試合での引き出しが増えて強力な武器となります。
プロだと、フェデラーのキックサーブは威力は持ちろん、フォームがきれいなことで有名。
スピンサーブはそれだけでも強力なのですが、スライスサーブと組み合わせると的が絞れなくなるので効果的です。
今回はスピンサーブをうまく打つコツについてまとめます。
スピンサーブのポイントは?
習得すれば強力な武器となるスピンサーブ
その反面スライスサーブよりも打てるようになるのは難しいです。
スライスサーブは横に軌道を変えるサーブでボールの高さは変わりませんが
スピンサーブは縦に回転をかけるのでオーバーミスが増えやすくなります。
また、うまくラケットに引っかからないと、
前に飛ばす力が他のサーブよりも弱いのでネットミスも増えます。
ある程度打てるようになっても、中途半端なスピンサーブだと
逆に高い打点のチャンスボールになってしまいます。
試合で使えるレベルとなると相当の練習量が必要になります。
上達のコツは?
上達のコツはただ一つ
ラケットで後頭部を刈り上げろ!
これだけ
スピンサーブの一番のポイントはラケットワーク(ラケットの動かし方のこと)。
頭の後ろを手のひらで刈り上げるが如く下から上にまっすぐ振り上げて回転をかけるので
この表現が意外と合っているのです。
スピード上げたり鋭く高くバウンドさせたい時さらに別のポイントがあるのですが今回は省略します。
今回はスピンサーブのコツは頭の後ろを刈り上げるように下から上にラケットを振る
これだけ覚えておきましょう
スピンサーブの打ち方
ここでスピンサーブの打ち方を確認しておきましょう
- トスを頭の後側にあげる
- 後頭部を刈り上げるようにラケットを振り上げてボールを持ち上げるように回転をかけます
- 軌道が山なりを描くような軌道で打ちましょう
こんな感じ
ポイントはどうすれば頭の後ろでボールを持ち上げるように縦に回転をかけて打てるかを知ることです。
文章だけだとなかなかわかりにくいですが
この感覚を理解できればスピンサーブはすぐ打てるようになります。
スピンサーブで失敗しやすいポイント
ネットばかりしてしまう
スピンサーブで一番多いミスポイントです。
回転をかけることばかりに意識が行ってボールが前に飛んでないのが原因ですね。
スピンサーブは打ち方、サーブの性質上どうしても前に押し出す力が弱くなりがち。
ネットが多い時はまずトスの位置を確認しましょう。
より頭の後ろ気味にあげるのがポイント。
ボールが高く跳ねない
スピンサーブはボールが高く跳ねてくれないと、相手のチャンスボールになってしまう可能性があります。
高くボールをバウンドさせるためにボールを持ち上げる動作が大切になりますが、
スピンサーブの軌道にも注目してみましょう。
スピンサーブは他のサーブと違い軌道が直線でなく少し山なりになります。
ストロークのように弧を描くような軌道で打つのが特徴ですね。
スピンサーブ初心者に多いのですが
フラットサーブのように直線軌道で打つ→バウンドしない!
これは当然です。
弧を大きめに作った方が回転がしっかりかけられますので
バウンド後も高くボールが跳ねます。
ただ、軌道を意識しすぎてサーブが浅くなっては
しっかりバウンドしても打つころにはチャンスボールになってしまいます。
山なり軌道を作りつつ深く打つことがスピンサーブには大切です。
まとめ
スピンサーブはサーブの中でも習得するのが一番難しいです。
スピンサーブの発展形であるキックサーブはもうちょっとコツがいるのですが、
持ち上げる感覚がわかれば自然とできるようになる人も多いので
まずはスピンサーブを試合で使えるレベルになるまでしっかり練習しましょう。
スピンサーブのポイントをまとめると
- トスは頭の後ろ側へ
- 後頭部を刈り上げるようにラケットを下から出してボールを持ち上げる
- 軌道は山なり
スピンサーブは打てるようになると、とても多彩な攻めができる武器になるサーブですので、練習してみてくださいね。