どうもーぬつですー
錦織圭使用シリーズULTRA TOURシリーズの新モデルが発売になりました!
今回はデザインチェンジのみで性能面に変更はありません。
V3.0のカラーリングで統一してきたかんじですね!

目次
ULTRA TOUR V3.0シリーズの特徴
デザインチェンジのみで中身は一緒
今回新しく発売のULTRA TOURはデザインがV3.0モデルになっただけで、
中身は前作と一緒になります。
個人的には前作のデザインのほうが好きだったので、
前作を使用している人は無理に乗り換える必要もないと思います。
日本限定スペックのTEAMに注目
今回日本限定スペックのTEAMがラインナップされました。
正直無印ULTRAと似てるなーと思ったんですけど、
違いはフレーム横の出っ張り(PWS)があるかないか。
あと値段が通常よりもかなり安くなっていて、
初心者向けの1本となっています。
ULTRA TOUR V3.0シリーズのラインナップ
ULTRA TOUR 95 V3.0
ラケットのスペック
- フェイスサイズ:95インチ
- 重さ:309g
- バランス:325mm
- ストリングパターン:16/20
- フレーム形状:ラウンド
- おすすめレベル:上級?
- 発売日:2020/05
ULTRA TOUR 95 JP V3.0
ラケットのスペック
- フェイスサイズ:95インチ
- 重さ:285g
- バランス:340mm
- ストリングパターン:16/20
- フレーム形状:ラウンド
- おすすめレベル:中級〜上級?
- 発売日:2020/05
ULTRA TOUR 100 CV V3.0
ラケットのスペック
- フェイスサイズ:100インチ
- 重さ:293g
- バランス:330mm
- ストリングパターン:16/20
- フレーム形状:ラウンド
- おすすめレベル:中級?
- 発売日:2020/05
ULTRA TOUR TEAM V3.0
ラケットのスペック
- フェイスサイズ:100インチ
- 重さ:290g
- バランス:330mm
- ストリングパターン:16/18
- フレーム形状:ラウンド
- おすすめレベル:中級?
- 発売日:2020/04
まとめ
以上、ULTRA TOUR V3.0のまとめでした。
今回は性能面での大きな変化はないので、
今ULTRA TOURシリーズを使っている人は無理に乗り換えなくてもいいと思います。