【徹底比較】DUNLOP CXシリーズとFXシリーズを比較します【選び方】

どうもーぬつですー

DUNLOPのフラット系ラケット、

CXシリーズとFXシリーズの違いがわからない、という方もいるのではないでしょうか。

 

今回はDUNLOP CXシリーズとFXシリーズの違いについて、

使用感別にまとめました!

 

ラケット選びの参考にしてみてくださいね!

【DUNLOP・SRIXON】テニスラケットの特徴・選び方・おすすめまとめ!【評価・レビュー・インプレ】

今回比較するラケット

DUNLOP CXシリーズ

ラケットのスペック
  • フェイスサイズ:98インチ
  • 重さ:305g
  • バランス:315mm
  • ストリングパターン:16/19
  • おすすめレベル:中上級〜上級
  • 発売日:2018/12

(スペックはCX200)

【最新】DUNLOP CX200の評価・レビューまとめ【インプレ】

DUNLOP FXシリーズ

ラケットのスペック
  • フェイスサイズ:100インチ
  • 重さ:300g
  • バランス:320mm
  • ストリングパターン:16/19
  • フレーム形状:ラウンド
  • おすすめレベル:初中級〜中上級
  • 発売日:2020/08

(スペックはFX500)

【DUNLOP】FX500シリーズの評価・レビューまとめ【インプレ】

CXシリーズとFXシリーズの比較ポイント

見た感じ似たような使用感に感じるかもしれませんが、

見た目の雰囲気は似ていても使用感はまったく別物。

 

一言で言うと、CXはがっつりハードめな使用感、

FXはマイルドに飛ばす、といったかんじです。

打感の違い

CXシリーズの方が硬めで、FXシリーズのほうがマイルドです。

 

がっつりハードヒットしてボールを潰す、ねじ込んでいくならCX、

マイルドな打感でタッチの感覚を重視するならFXがおすすめです。

ラケットパワーの違い

FXのほうがパワーがかなりあります。

 

CXは潰すとマイルド感を感じますが飛ばず、

FXは潰すとググッとボールが乗ってパーン!と打ち出してくれます。

 

FXはかなり飛ぶラケットなので、

普段薄ラケ、ボックスフレームの人が使うと飛びすぎると思います。

ストロークの違い

CXはしっかり振ってボールに重さを出すタイプ。

FXは飛びの良さを活かしてショットの深さ、ノビを出すタイプになります。

 

厚いグリップならCX、薄めのグリップならFXがいいかもしれません。

ボレーの違い

スライスタッチ、グッと押す人ならCX、

面を合わせて楽に飛ばす、コントロールだけでラケットに深さを出してもらいたいのであれば、FXがおすすめ。

 

ガンガン前に出て高い打点から叩いていくならCX、

ローボレーなど深さを出したいボレーをよく使うのであればFXがおすすめです。

サーブの違い

しっかりサーブを振り抜ける人ならCX、

ラケットに飛ばしてもらいたいならFX。

 

フラットサーブのスピードとノビはFXの方が上。

CXは自分で深さを出せる人でないと難しいです。

 

どちらもあまり回転系のサーブ向きではないので、

スピンサーブやスライスサーブをメインにつかうのであれば、

スピンラケットのSX300がおすすめです。

まとめ

以上、CXシリーズとFXシリーズの違いについてご紹介しました。

 

FXの方がやや使用ハードルが低め、

CXのほうがハードヒッター向きになっています。

 

競技用として考えたら男性ならCX、女性ならFXがおすすめです!

関連記事:レベル別おすすめテニスラケットまとめ

上級者向けおすすめテニスラケット

【2021年最新】テニス上級者におすすめ!人気ラケットランキング【スピン系・フラット系】

中級者向けおすすめテニスラケット

【2021年最新】テニス中級者におすすめしたい人気テニスラケットまとめ【スピン系・フラット系】

初心者向けおすすめテニスラケット

【2020年最新】テニス初心者におすすめ!人気テニスラケットランキング【男女別】