【ストローク】スライスショット徹底解説!のびるスライスショットのコツはお盆を運ぶがごとく!?

スライスショットとは通称スライスとも言い、

テニスにおける2大回転(トップスピン・スライス)の1つです。

ソフトテニスではカットなんて言われたりしますね。

今回はスライスショットが初心者でも簡単に打てるようになるコツをまとめます。

スライスってどんなショット?

スライスは通常のショットが上回転(純回転ともいう)であれば逆の下回転のことを言います。

普段何気なく普通に打ってるショットはトップスピン系のショットになるので、

打ち方から使い方まで全て変わります。

スライスショットの特徴は

  • 軌道が低い
  • ボールのバウンドが低い
  • ボールのコントロールがしやすい

スピンショットの真逆の性質を持ってます。

回転が逆なんでスライスを使えるようになるとショットの選択肢が増えるので、マスターしておきたいところですね。

f:id:nututenpura:20180415203245j:plain

のびるスライス=攻めるスライスです。

通常下回転をかけるとボールがバウンドした後勢いがなくなり、ボールの勢いが止まるのですが、

伸びるスライスはバウンドした後も低い軌道でボールが伸びます。

トップスピン同士の打ち合いでたまに使うと、相手が引っ掛けてアウトやネットミスを誘うことができますので、

攻めるスライスとも言います。

のびるスライスの特徴:低く深く重い

伸びるスライスは低い軌道で深く打つのがポイントです。

トップスピンで打ち返そうとするとボールが重いので、中途半端なスピンで返そうとするとチャンスボールに繋げやすいです。

同じくスライスで返そうとしても、のびるスライスは打点を遅らせることができますので、

これまたチャンスボールに繋げやすいです。

ボールにラケットが当たる角度で打ち分けができる!

のびるスライスと勢いを殺すスライスは

ラケット面の角度で調整することができます。

  • ラケット面が地面と垂直になればなるほど止まるスライス
  • ラケット面が地面と平行に近づけばのびるスライス

このように打ち分けます。

ただし、ラケット面を平行にしすぎるとボールが上に飛んでってしまいますので、

地面に対してラケット面が斜め45度くらいでボールに入ると攻めるスライスが簡単に打てます。

簡単な打ち方はお盆を運ぶが如く!?

のびるスライスは前体重の状態で利き手の手の甲にお盆を乗せて

落とさないように肩口から前に運ぶようなイメージで打ちます。

室内でリモコンを手をひらいた状態で手の甲に乗せて、落とさないようにラケットをスイングするイメージで動かしてみると、

のびるスライスの練習になります。

まとめ:ストロークが単調にならないようにしよう!

ある程度テニスのレベルが近い人同士の試合になると、

ストロークに変化をつけないと勝ちきることが難しいです。

スピン系だけでなくスライスを混ぜたり、スライスも短いのだったり長いのだったり、

サイドスピンをかけてちょっと軌道を変える人もいます。

 

スライスはトップスピンに比べてどうしても弱気だという印象を持たれがちですが、そんなことはありません。

試合駆け引きが上手い選手はスライスも積極的に使ってきますので、

のびるスライス、試してみてくださいね。