どうもーぬつ(@nututen)ですー
今回は元テニスコーチの筆者が試打してチェック!
YONEXの現在のラインナップ、最新のおすすめテニスラケットについてまとめました!
YONEXは日本を代表するテニスラケットメーカー。
最近では大坂なおみ選手が使用していることから、使う人が増えたように感じます。
現行のラケットラインナップは非常に人気があるので要チェックです!
ついにEZONE2020が情報解禁!
DRの再来とも言われるやわらかさ、強力な打ち出しが魅力のラケット!
シリーズの特徴をまとめました!
【YONEX】EZONE 2020シリーズの特徴まとめ!【打ち出しがえぐい!】目次
図解でYONEXのラケットをチェック!
シリーズラインナップの中で初心者向き、中級者向き、上級者向きのラケットはそれぞれありますが、
YONEXのラケットシリーズの傾向を図解で簡単にまとめました。
YONEXのラケットの特徴は?
四角い長方形のラケットフェイス
普通、テニスラケットは丸型のものが多いですが、
YONEXのラケット面はアイソメトリック形状という四角い長方形のような形をしています。
四角い形状にすることでラケットの芯であるスイートスポットが広く、
ラケットの中心を多少外しても真芯に当たったかのようなボールの飛びをします。
特にラケットの中心よりも少し上で打った時に引っかかる感じが強く、
打ち損じが少なくなります。
日本人はラケットの先の方で打つ人が多いと言われており、
日本人の好む打感を抑えているあたりさすが日本のメーカー、といった感じですね。
スイートスポットが広いと相手に攻撃されてる時でも粘り強く、
切り返しがしやすいラケットになっています。
独特のスイング感
四角いラケットフェイスなので、ラケットを振った時の感覚が非常に独特。
ヘッドが抜ける感じがわかりにくい、という人も。
逆に好きな人はYONEX以外のラケットが使いにくく感じるほど、
特徴的なスイング感になっています。
また、YONEXのラケットは他社メーカーよりも全長が少しだけ長くなっていますので、
微妙に身体とボールの距離感が違う、と感じる人もいます。
スピンがかけやすい・圧倒的球際の強さ
YONEXのラケットはラケットアシスト、ラケットのパワーが強く、
高反発、高威力のスピンをかけられるのが特徴。
ラインナップもスピンの打ちやすいラケットが多くなっています。
特徴的な四角いラケット面はスイートスポットを大きくしており、
その結果芯を外しても打ち損じしにくく球際に非常に強いラケットになっています。
ストロークで左右に振られた時も、平行陣で厳しいボレーラリーになっても、
体制が崩された状態でボールを拾っても普通に打ったかのように飛んでいきます。
ラケットアシストの強い、競技志向の高いラケットになっています。
全体的にストローカーに人気のラケット?
これは完全に個人的な意見ですが、YONEXのラケットを使う人はストローカーに多い気がします。
もちろんサーブもボレーも打ちやすいのですが、
ストロークがえげつないひとがYONEXユーザーには多いような・・・?
ストロークが好き、得意、うまくなりたい人はYONEXを選択肢に入れるがいいかもですね!
2021年現在のYONEXのラインナップ
EZONEシリーズ
いいゾーンで打てるラケット=EZONEという名前になったラケット。
大坂なおみ選手、ニック・キリオス選手使用モデル。
登場した当初はものすごい打感がやわらかくてすごいボールが飛ぶので、
初心者〜中級レベルの人におすすめのラケットでした。
しかしモデルチェンジを重ね、現行モデルのEZONEはボールの飛びとフレームの硬さのバランスが良く、
グッとつかんでバーン!と打ち出す強力な競技用モデルのラケットとなりました。
いいゾーンで打てるラケットのコンセプトは消えてないのか、
ハードヒットしても全然衝撃が来ず、非常に腕に優しいラケット。
なので女性プレイヤーにも非常に人気があります。
面の安定感も良くなり、重いボールにも負けないので、展開にも強いですね。
現行モデルの特徴
ボールをつかんで打ち出すような強力なラケットアシストが特徴。
球際に強く、ノビのある強烈なフラットドライブが打てるのが魅力。
2020モデルは強烈な打ち出しでショットスピードがすごい!
前作2018モデルの硬さ、弾いて飛ばす感もなくなり、
DRに近い感覚が旧ユーザーにも非常に人気があります。
EZONEシリーズはこんな人におすすめ
- テニスの想定レベル::中級〜上級
- ショットのタイプ:フラット系
- プレイスタイル:ストローカー
VCOREシリーズ
現行のYONEXの主力競技用ラケット。
スピンラケットですがボールの飛びが抑えられており、振り抜いた時のボールの跳ねが強化されています。
剛性のあるフレームでガン!とずっしりくるのでこれぞYONEX!といった感じのラケットになっています。
収まりがいいので自分から振ってガンガン振って行く人におすすめ。
硬いフレームの中にも程よいしなりがあり、しっかりパワーとスピンを伝えられます。
現行モデルの特徴
2021年にモデルチェンジした現行モデルは飛びが強くなり、
落ちるスピンのかかりが強くなりました。
VDMという機能による打球時の衝撃緩和が特徴的で、
ハードヒットしても腕にやさしく、収まりの良いスピンをねじ込んでいけます。
VCOREシリーズはこんな人におすすめ
- テニスの想定レベル::中上級〜上級
- ショットのタイプ:スピン系
- プレイスタイル:ストローカー
VCOREPROシリーズ
強いしなりでボールを打ち出すYONEXのボックス系薄ラケ。
ショットコントロールに優れており、しっかり振って深さを出せる人だと、
きっちりコースに打ち分けられるので人気があります。
しっかりラケットに乗る、はっきりとした打球感も人気があります。
現行モデルの特徴
現行モデルは結構ボールの飛びが強いです。
それでも乗り感、打球感はVCOREPROらしく、
ショットコントロールの良さはそのままに深さが出しやすい使用感になっています。
VCOREPROシリーズはこんな人におすすめ
- テニスの想定レベル::中上級〜上級
- ショットのタイプ:フラット系
- プレイスタイル:オールラウンダー
REGNAシリーズ
メイドインジャパンにこだわって作られた、
YONEXの高級志向ラインナップ。
速いスイングでも遅いスイングでもボールのつかみが変わらず、
ショットコントロールが非常にしやすいラケット。
薄ラケで全然ボールが飛ばなそうに見えますが、
実際は中厚気味のやや薄ラケのラケットで、ボールの飛びは結構いいです。
テニスラケットの多くは基本価格33,000円前後が多いですが、
REGNAシリーズは46,000円とかなりお高めの金額設定。
繊細なショットコントロールが可能なので、
ベテランテニスコーチに使っている人が多いです。
現行モデルの特徴
現行モデルはフレーム全体がコントロール性能に特化したモデル。
スイングスピードが早くなってもラケットが暴れることなくマイルドにボールを運んでくれます。
前作よりもしなりを感じず、やや弾く感じがあります。
球際に強いのも特徴。
飛ばしすぎず飛ばなすぎず切り返していけるのは、
さすがショットコントロールに定評があるな、といった感じです。
REGNAシリーズはこんな人におすすめ
- テニスの想定レベル::初中級〜中上級
- ショットのタイプ:フラット系
- プレイスタイル:オールラウンダー
テニスのレベル別!YONEXのおすすめラケット!
YONEXの上級者向けラケット
VCORE 95 2021
- フェイスサイズ:95インチ
- 重さ:310g
- バランス:310mm
- ストリングパターン:16/20
- フレーム形状:ラウンド
- おすすめレベル:上級
- 発売日:2021/01
EZONE 98
- フェイスサイズ:98インチ
- 重さ:305g
- バランス:315mm
- ストリングパターン:16×19
- フレーム形状:ラウンド
- おすすめレベル:中級〜上級
- 発売日:2020/01
強烈な打ち出し、飛びの強いラケット。
ショットスピードの威力はピカイチです。
VCORE 98
- フェイスサイズ:98インチ
- 重さ:305g
- バランス:315mm
- ストリングパターン:16/19
- フレーム形状:ラウンド
- おすすめレベル:上級
- 発売日:2021/01
打感のやわらかさ、飛び感、収まりが強化されたスピンラケット。
上級者のハードヒッター向きのラケットになっています。
VCORE PRO 97
- フェイスサイズ:97インチ
- 重さ:310g
- バランス:310mm
- ストリングパターン:16/19
- フレーム形状:ボックス
- おすすめレベル:中上級〜上級
- 発売日:2019/09
ボールのつかみとひっかかりが良いいですが、
しなりがかなり強く、しっかりスイングしてボールを潰して行く人におすすめ。
潰してる感覚を強く感じられます。
YONEXの中級者向けラケット
EZONE 100
- フェイスサイズ:100インチ
- 重さ:300g
- バランス:320mm
- ストリングパターン:16×19
- フレーム形状:ラウンド
- おすすめレベル:初級〜中級
- 発売日:2020/01
ラケットアシストが強く、ボールの飛びがとてもいいラケット。
芯で捉えるととんでもなくボールが飛ぶのでショットが暴れますが、
球際や体勢が厳しい場面でも楽に切り返して攻撃できます。
バボラのピュアドライブに似てるラケットです。
VCORE 100
- フェイスサイズ:100インチ
- 重さ:300g
- バランス:320mm
- ストリングパターン:16/19
- フレーム形状:ラウンド
- おすすめレベル:中級~上級
- 発売日:2021/01
どのショットも高いレベルでまとまった、
威力抜群のショットが打てる超攻撃的ラケット。
ストローカーの人は必須レベルで試してほしい!
VCORE PRO 100
- フェイスサイズ:100インチ
- 重さ:300g
- バランス:320mm
- ストリングパターン:16/19
- おすすめレベル:初中級〜中上級
- 発売日:2019/09
しなりが強くかなり飛びのいいボックスラケット。
ショットコントロールと飛びが両立しているので、
筋力のない方でも使いやすいと思います。
やや飛びが強すぎるので、飛びすぎる場合は張りで調節するか、
97インチモデルの使用を検討するのがおすすめです。
REGNA 98
- フェイスサイズ:100インチ
- 重さ:310g
- バランス:315mm
- ストリングパターン:16/19
- おすすめレベル:中級〜中上級
- 発売日:2019/03
ショットコントロールが非常にしやすいラケット。
薄ラケなのにボールの飛びが良く、
スイングスピードに関係なくボールを飛ばしてくれます。
楽にきっちりコントロールしたい人におすすめ。
REGNA 100
- フェイスサイズ:100インチ
- 重さ:295g
- バランス:325mm
- ストリングパターン:16/19
- おすすめレベル:初級〜中級
- 発売日:2019/03
ボールの飛びがかなり良く、
厚ラケを使ってるんじゃないかと感じるレベル。
ショットコントロールのしやすさは流石の一言ですが、
飛びが強いのでボールを潰して打つのには向かず、
ラケット面を合わせていく使い方がおすすめです。
YONEXの初心者向けラケット
VCORE 100L 2021
- フェイスサイズ:100インチ
- 重さ:280g
- バランス:330mm
- ストリングパターン:16/19
- フレーム形状:ラウンド
- おすすめレベル:初中級
- 発売日:2021/01
VCORE GAME 2021
- フェイスサイズ:100インチ
- 重さ:270g
- バランス:330mm
- ストリングパターン:16/18
- フレーム形状:ラウンド
- おすすめレベル:初級
- 発売日:2021/01
EZONE LITE
重すぎず、ボールの飛びが良く、打感がマイルドと、
初心者におすすめしたいラケットとしては3拍子揃ったラケット。
ラケット面が大きすぎないのもポイント。
ボールを打つ感覚を覚えやすいので最初の1本におすすめです。
ASTREL 105
クルム伊達公子選手のために作られた、といっても過言ではないラケット。
今までYONEXにはなかったタイプの柔らかい打感をしていて、
軽く当てただけなのにそんなに飛ぶ!?とびっくりするくらいでした。
思いっきりハードヒットしても「ボール打ったのかな?」と疑いたくなるレベル。
力のない女性やご年配の方にはぜひおすすめしたいラケットです。
まとめ
以上YONEXのおすすめ・人気ラケットまとめでした。
これまでのYONEXはやや使う人を選ぶラケットが多かったですが、
現行のラインナップは多くの人に勧めやすい、かなり使いやすいラケットが揃っています。
特にEZONEシリーズは発売時に比べてとても使いやすく、
使いやすいだけでなく試合でも活躍できる競技向きのスペックになっていると思います。
筆者の一押しは、
- 強烈な飛びが生み出す超攻撃的ラケットのEZONEシリーズ
- ストローカー向きスピンラケットVCOREシリーズ
- 人を選ばず使いやすいのはREGNAシリーズ
EZONEのショットの威力はかなりすごいです。
気になる方は試してみてくださいね!
関連記事:テニスのレベル別おすすめラケットまとめ
当ブログではテニスのレベル別におすすめしたテニスラケットもご紹介してますので、
あわせて参考にしてみてくださいね。